2022-05

黙々レシピ

【レシピ パスタ】ミニトマトだらけの冷製パスタ

ミニトマトならではの甘みと食感を軸に、ビネガーと少量のおろしニンニクを利かせたオイルに冷水でよく冷やした極細麺を絡める。ケッパーとブラックペッパーがアクセント。 夏場の食事に。爽やかさっぱりで朝から食べられる。パスタ茹でる以外には火を使わないので楽で早い。
ぼっちイチオシ

マザームーンカフェの「海老のトマトクリームパスタ」

ソースに絡まるパスタは県内の製麺所の生パスタ。しかもリングイネ。 めっちゃ食感よく、丁寧にとられたアメリケーヌで香り良く至高の逸品
黙々レシピ

【レシピ 豚バラ】おつまみトンポウロウ

一般的なトンポーローより少しピリ辛く、砂糖は三温糖を使いタレに奥深さを持たせる。 昼食や夕食のおかずの1つ以外にも、おつまみとしても最適。
ぼっちに最高の店

【カフェ 神戸】マザームーンカフェ 三宮本店

地元の食材を厳選しているのとどれもしっかりボリュームがあり、意外にもお酒のアテにもなるものが多く、なんといっても美味しい
黙々レシピ

【レシピ なす】茄子とベーコンとジャガイモの重ね焼きキッシュ

油通しした茄子の味わいを中心にベーコン・玉ねぎ・チーズの旨味と塩気をプラス。ジャガイモのスライス重ねを茄子の下に潜ませた3層構造の食感よいキッシュ
ぼっちイチオシ

ア・ラ・カンパーニュの「タルト リュスティック」

白ブドウとブルーベーリーののったタルトです。 これまた僕の超お気に入りです。
黙々レシピ

【レシピ 生地】黙々ぼっちのキッシュ生地

ザクっとした歯ごたえで少々固め、生地だけでも美味しくつまめます。 様々なキッシュの具材に対してパンチ負けしないしっかりとした生地です。 一般的なレシピと異なり、このレシピはよく練りこむので手間はかかります。
黙々レシピ

【レシピ パスタ】うま辛ペンネアラビアータ

サイゼリアのアレに近い。ニンニクと生姜を多めに使い、唐辛子も乾煎りしておくことで香りと香ばしさを引き出す。オリーブの実と少量の砂糖でピリッと辛くも味に奥行のあるアラビアータ
黙々レシピ

【レシピ パスタ】安い早い美味い。手抜きペペロンチーノ

ニンニクのほか生姜も使い、香高く引き締まり感のあるペペロンチーノ あまり食材がない時、金欠のときに格安で何度も美味しく楽しめる。
ぼっちイチオシ

ヨーキーズブランチの「エッグベネディクト」

お皿が運ばれてきて即テンションMAX!ヨダレが止まらん~ 卵料理の飯テロリストとして絶大な破壊力の持ち主です!
ぼっちに最高の店

【カフェ 西宮】ヨーキーズブランチ 夙川本店

阪急の夙川駅から歩いて4分のカフェ。山手幹線沿いのビルの2階にあります。 このエリアは兵庫県内でもけっこうハイソなエリアの1つです。 大きな窓から日光がよく入り店内は明るく、テーブル同士の間隔もあるのでゆったり過ごせます。
黙々レシピ

【レシピ パスタ】ほんとに美味しい。貧乏トマトパスタ

ニンニクと生姜たっぷりのさっぱりしていて、しっかりパンチのあるトマトパスタ 少ない材料でコスパと調理時間の短さに優れる
黙々レシピ

【レシピ 鳥肉】食感重視のチキンぼっちナゲット

チキンに軟骨の食感と黒ゴマの風味と粒々感、BBQソースとヤンニョムソースでいただくチキンナゲット。 「おやつ」または「おつまみ」に最適
ぼっちイチオシ

ランプリールの「シブスト」

ランプリールという神戸市北区を中心に3店舗あるケーキ屋さんの商品です。 厚手のリンゴタルトの上にバニラクリームをドンッとのせ表面を少しあぶったケーキ。 想像以上の美味しさでした!
ぼっちに最高の店

【カフェ 神戸】ランプリール オクシジェーヌ道場店

神戸の都市部を離れたエリア 神戸電鉄三田線 道場南口駅前でお店の入り口を樹木で囲んでいるなんともゆったり感のあるお店です。夏場など樹木が生い茂っているときはちょっと入り口を見つけにくいかも(笑) 駐車場もあります。 ...
タイトルとURLをコピーしました