ぼっちに最高の店

【レストラン 神戸】Main Dining by the House of Pacific (メインダイニング byハウス オブ パシフィック)

ぼっちに最高の店

JR山陽本線の三ノ宮駅から南西へ徒歩約15分。ハイソな旧居留地エリアにあります。

別途、記事に書いているTOOTH TOOTH maison 15のすぐ近くです。

こちらカフェではなくオリエンタルホテルに併設されたイタリアンレストランなんですが、もちろんカフェ利用もできますし、美味しいものばかりです。

ホテル自体もそこそこ大きいですし、このダイニングは17階にあります。

エレベーターホール前から少し敷居の高さを感じますが💦

わたくしぼっちは全く気にせず、ホテルのスタッフの方々に

「こんにちは~ ( ´∀` )」

とか気安く声かけてズカズカ進んでいきます(笑)

ホテルなら入館料とか絶対ないしな。

エレベータ

平日休日かかわらず、午後はそれなりに待たされます。

その間、レストラン前の展望ロビーで待たされるのですが

これがなかなか絶景ですよ~

ちょっとくらいなら待たされてから、席に通されたくなるくらい(笑)

神戸の海側が一望できます。

MOZAICモールやメリケンパークがよく見えますよ~

このロビー側が南に向いているんですね。

店内はモダンクラシックといった感じです。

ただぼくは「ぼっちなカフェタイム」を楽しみに来ているので、なるべく人が多い席は遠慮したく

半テラス席を希望します。

まあ、大きなベランダみたいになっているスペースが少しだけあるんですが。

ここが気持ちいい~~ (*´▽`*)

コの字になったスペースなので風は通らないことを考慮されていて、大型の扇風機が高いところでメチャ頑張ってます!

このテラスだけではなくほぼすべての客席は北側を向いているため、残念ながら海を見ることはできませんが、その代わりに三宮や元町を一望できるのと、六甲山を眺めることができて、すっごく良いです!!👍

夜になると六甲山は真っ暗けですが、夜景もまたすごく綺麗ですよ!

17階なのでそこまで高層ではないし、街並みがよく見えます。

たぶん・・ですが、きっと客席が南側にあると、眩しくて暑くてしょうがないんでしょうね~

夜は桟橋付近の夜景は綺麗でも、基本は漆黒の海ですしね(笑)

コの字に囲まれているといっても壁で仕切られているのではなく、窓ガラスで仕切られているので、まったく閉塞感はありません!

時に屋内の席を見渡しながら、次はあの辺に座ってみたいな~とか考えますが、なんだか毎回テラス・・・(;^_^A

冬場以外ではこのテラスはとってもおススメです。

屋内を希望する場合は、スタッフの方に東側の窓際席の空きを聞いてみてはいかがでしょうか👍

比較的静かですよ!

北側テラスから見た東側の屋内席
メインダイニング バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィック | 神戸オリエンタルホテル (ORIENTAL HOTEL) - 神戸・三宮 ホテル
メインダイニング バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィックについて。神戸・三宮 ホテル、神戸旧居留地の神戸オリエンタルホテル (ORIENTAL HOTEL)公式ホームページ。1870年からの歴史と伝統を受け継ぐホテル。街と人に支えられ愛され続けてきた、神戸のシンボル。

〒650-0034

兵庫県神戸市中央区京町25

オリエンタルホテル 17階

コメント

タイトルとURLをコピーしました