黙々レシピ

【レシピ 鳥肉】食感重視のチキンぼっちナゲット

黙々レシピ

お弁当のお惣菜や子供たちのおやつに作り置きとしておススメです。冷凍しておけるし。

味の方向性:チキンに軟骨の食感と黒ゴマの風味と粒々感、BBQソースとヤンニョムソースでいただく

「おやつ」または「おつまみ」に最適

準備

ナゲット肉の材料

鶏モモ肉・・・1枚(400g前後

鶏むね肉・・・1枚(400g前後)

鶏軟骨・・・130g

片栗粉・・・大さじ2

塩・・・小さじ1

すりおろしニンニク・・・3cm

黒ゴマ・・・大さじ1

卵・・・1個

揚げ油・・・サラダ油など適宜

A:衣の材料

薄力粉・・・大さじ6

片栗粉・・・大さじ3

水・・・大さじ6

オリーブオイル・・・大さじ3

塩・・・小さじ1.5

打ち粉(薄力粉)・・・少々

B:BBQソースの材料

ケチャップ・・・大さじ3

ウスターソース・・・大さじ2

ワインビネガー・・・小さじ1

砂糖・・・小さじ1

すりおろしニンニク・・・3cm

C:ヤンニョムソースの材料

ケチャップ・・・大さじ4

コチュジャン・・・大さじ1.5

すりおろし生姜・・・3cm

白ごま・・・大さじ1

ごま油・・・小さじ2

仕込み

⓵鶏モモ肉と鶏むね肉の皮を取り、ぶつ切りにする。皮も2cm角くらいに切っておく

②ぶつ切りにした肉と皮をフードプロセッサにかけミンチ状態にする。一度に全部やるとフードプロセッサが止まってしまうことがあるので2~3度に分けるのが安全。

③鶏軟骨をフードプロセッサにかけ粗みじんにする。細かさを確認するため、もも肉や胸肉とは分けて作業します。

④ボウルにミンチ肉と軟骨みじん、片栗粉、塩、すりおろしニンニク、卵、黒ゴマ(指先ですり潰しながら)を混ぜ、よく混ぜ合わせる。

⑤手に油をつけ、好みの大きさにまとめてバット等に並べ、冷蔵庫に30分程度置いて少し冷やす。

⑥Aの材料をボウルに混ぜておく⇒衣

調理

⑦Bの材料を混ぜ合わせる⇒BBQソース

⑧Cの材料を混ぜ合わせる⇒ヤンニョムソース

⑨冷蔵庫からナゲット肉を取り出し、薄力粉で打ち粉する。

⑩揚げ油を160℃まで上げる。軟骨にもじっくり火を入れていくため、あまり高温にしない。

⑪冷蔵庫から⑤を取り出し、薄力粉で打ち粉をして⑥の衣液をくぐらせ揚げ油に投下してゆく。だいたい12分~15分くらいかと。

⑫きつね色になったら引き上げ、ソースを添えて完成!

いただきまーす!(*^▽^*)

タイトルとURLをコピーしました