黙々レシピ

【レシピ パスタ】ほんとに美味しい。貧乏トマトパスタ

黙々レシピ

「おなかすいた~ でも金ねぇ~~・・・💸」って時に

安くて美味くてちょっとオシャレでおススメのNo,2です(笑)

味の方向性:ニンニクと生姜たっぷりのさっぱりしていて、しっかりパンチのあるトマトパスタ

少ない材料でコスパと調理時間の短さに優れる

準備(2~3人前)

トマ缶400g・・・1本

ニンニク・・・4片くらい(約15~20g)

生姜・・・少々(約15~20g)

ベーコン・・・60gくらい

パスタ130~180gくらい(2~3人前量)

オリーブオイル・・・適宜

塩 ・・・少々

ブラックペッパー・・・適宜

仕込み

⓵鍋にたっぷりの水を沸かし、塩を小さじ1程度投入する

②湯を沸かしている間に、ニンニクを包丁の腹で潰し粗微塵に、生姜は皮を剥き微塵切りにする(1mm角くらいでOK)

③ベーコンを幅5~10mm程度の短冊切りにする

調理

④フライパンに微塵切りにしたニンニクと生姜を入れ、全体が漬かる程度にたっぷりのオリーブオイルをかけ、弱中火でじわじわと熱し始める(フライパンが常温の状態から)

⑤フライパンの手前に傾け、ニンニクと生姜を熱しながら、上半分のスペースにベーコンを投入し火を入れる(ベーコンの脂の抽出と香りだしのため)

⑥お湯が沸いているのを確認し、パスタ麺を茹で始める(1.5mmで約6分程度)

⑦ニンニク生姜がほんのり色づいてきたら(焦がさないこと)、トマ缶を投入し強火にしてしっかり混ぜ炒める

⑧トマ缶が充分に炒められると、赤色から朱色っぽくなる。

この時点でベーコンの塩気がいきわたっています

⑨いったん弱火にしトマトソースを味見して、お好みの量の塩とブラックペッパーで調整する

(塩は少しずつ入れて味見しつつ確認しましょう。ここで入れすぎるとしょっぱくて食べられませぬ)

⑩トマトソースの味が決まったら、パスタの茹で上がりを待ってフライパンに投入します

⑪強火にして手早くパスタとトマトソースを絡めて出来上がり!

いただきまーす!(*^▽^*)

タイトルとURLをコピーしました