
レバニラのレバーを牛肉に置き換えたレシピ。
家族にレバー嫌いがいるとか。レバニラの味付けは好きだけどレバーは敬遠したいとか。
スーパーで牛肉切り落としが安かったとか。そういう方におススメです。
ご飯に乗っけて食べるのがいいですよ~👍
紹興酒・豆板醤・にんにく・醤油を使ってしっかり牛肉に味付けする。
食材はレバニラに似ているけど、レバーを牛肉に変えると誰でも食べやすくなる。
ウチの家族は自分以外みんなレバーが嫌いなので、牛肉の薄切りを使って近い味付けで調理してみたら、お変わりがススムススム(笑)
地味だけれどレバニラとは全く違うごはんのお供~
下味用と炒めダレに分けて準備します。
準備
材料

牛肉切り落し・・・約100g
ニラ・・・40g
豆もやし・・・40g
白ネギ・・・40g
唐辛子・・・1本
豆板醤・・・小さじ2
ラー油・・・適宜
白いり胡麻・・・適宜
※写真に片栗粉が写ってますが不要です
下味用
砂糖・・・小さじ1/2
塩・・・2つまみ
紹興酒・・・大さじ1
ニンニクチューブ・・・1cm
酒・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
炒めダレ
紹興酒・・・大さじ1
醤油・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
鶏がらスープの素・・・小さじ1/2
仕込み
⓵ボウルに牛肉の削ぎ落しと下味用の調味料すべてを入れ、優しくまんべんなく混ぜ合わせておく。
調味料:砂糖、塩、紹興酒、ニンニクチューブ、酒、ごま油

②炒めダレを合わせておく。
炒めダレ:紹興酒、醤油、砂糖、鶏がらスープの素

③唐辛子は頂点を切り落とし種を取り除いておく、ニラは3~4cmくらいにざく切り、豆もやしはひげだけ切り落とし、白ネギは3mm幅くらいで斜めに切っておく。

調理
④フライパンを弱中火で熱しサラダ油を大さじ3ひき、豆板醤と唐辛子をジワジワ炒めてゆく。
サラダ油がほんのり赤くなり、唐辛子の色が濃い赤になる程度まで。

⑤中火にして下味をつけた牛肉を投入し肉を広げてゆく。
菜箸の先で軽く振るようにすると固まったお肉を広げやすくなりますよ~

⑥牛肉にある程度火が通ったら、白ネギを投入ししんなりするまで炒める。

⑦強火にしてニラと豆もやしを投入。全体に油が回るようにサッとガンガン炒めてください🔥


⑧炒めダレを合わせて、汁気がなくなるまでガンガン煽り炒めてください。

⑨最後に味見をして、お好みで塩を1つまみずつ投入。
塩味が決まったら最後にラー油をひと回しかけ、
白ごまを好きなだけ振って出来上がりです!
いただきまーす!(*^▽^*)


コメント